「どのポイントサイトを使えば一番お得なの?」ポイ活を始めたばかりの方にとって、最初にぶつかる悩みではないでしょうか。
実は、ポイントサイトはそれぞれ「得意な広告ジャンル」があります。アンケートやモニターなど、初心者向けの手軽な案件に強いサイトもあれば、クレジットカードや証券口座などの高額案件で稼ぎやすいサイトもあります。
この記事では、筆者自身が実際に複数のサイトを使い分けてきた経験をもとに、「ジャンル別におすすめのポイントサイト」をわかりやすく比較・紹介します。
まずはリスクのない案件からスタートして、徐々に高単価案件へステップアップしていくのが成功のコツ。あなたに合ったポイ活スタイルを見つける参考にしてみてください!
あなたに合った「得意ジャンル」でポイントサイトを選ぼう
どのポイントサイトが一番稼げるか?という問いに、実は「絶対的な正解」はありません。なぜなら、ポイントサイトはジャンルごとに強みが違うからです。
たとえば、クレジットカード案件で高額ポイントがもらえるのはハピタスやモッピー。一方で、楽天市場やアンケート回答でコツコツ稼ぐならECナビやちょびリッチの方が向いていることもあります。
以下の表では、主要な8つのポイントサイトについて、ジャンルごとの得意・不得意を一目で比較できるようにしています。
まずは「自分に合ったジャンル」がどこかを確認して、そこに強いサイトを選ぶのが最初のステップです。
ジャンル別おすすめポイントサイト比較表
以下の比較表では、主要なポイントサイト8社を対象に、各広告ジャンルとの相性をまとめました。自分が取り組みたいジャンルで◎が多いサイトを選ぶのが、効率的なポイ活への近道です。
ジャンル | ハピタス | モッピー | ちょびリッチ | ゲットマネー | ECナビ | Gポイント | ニフティポイント | げん玉 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アンケート・モニター | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ | △ | △ |
ネット通販(楽天・Amazon) | ◎ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | △ |
ふるさと納税 | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ | △ | △ | × |
美容・健康食品 | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | △ | △ | × |
アプリ・ゲーム | △ | ◎ | ○ | ◎ | ○ | △ | △ | × |
クレジットカード | ◎ | ◎ | ○ | ○ | △ | △ | △ | × |
証券・FX・保険 | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ○ | △ | △ | × |
【初心者向け】スキマ時間にできる!まずはこのジャンルから
「いきなりクレカ申込みはちょっと不安…」という方でも大丈夫。ポイントサイトには、スキマ時間にコツコツ取り組める“手軽なジャンル”がたくさんあります。
ここでは、初心者でも安心して取り組める代表的なジャンルを2つご紹介します。まずはこうした低リスクの案件で成果を体験し、ポイ活に慣れていくのがおすすめです。
アンケート・モニター系|リスクゼロ&スキマ時間で稼げる
「とにかく気軽にポイ活を始めてみたい」という方におすすめなのが、アンケート回答や商品モニター案件です。どちらも無料で参加でき、スマホひとつでスキマ時間にコツコツポイントを貯められるのが特徴です。
中でもハピタスやモッピーは、毎日更新されるアンケートやモニター案件が充実しています。モッピーのゲーム感覚アンケートや、ハピタスの高還元モニターは、初心者にもとっつきやすく、ポイ活の第一歩に最適です。
- リスクゼロで今すぐ始められる
- 1件あたり数円〜数百円、積み上げ型で稼げる
- スキマ時間にスマホだけで完結
- アンケート系はハピタス・モッピー・ECナビが特におすすめ
筆者も最初はハピタスのモニター案件から始めて、コンビニスイーツの購入&レシート投稿で300円相当をゲットしました。最初に成果が出ると「もっとやってみよう」というモチベーションにもつながります。
もっと詳しく知りたい方は、アンケート副業で月5000円稼ぐ方法や、美容モニターで月5万円稼ぐ体験談もぜひチェックしてみてください。
ネット通販・楽天市場|いつもの買い物がそのままお得に
「普段のネットショッピングでもポイントがもらえたらうれしい」——そんな方にぴったりなのが、通販ジャンルです。特に楽天市場やYahoo!ショッピング、LOHACOなどの大手モールは、ほとんどのポイントサイトに掲載されています。
中でもハピタスは楽天市場と非常に相性が良く、常時1%の還元が狙えます。さらに楽天自体のポイントも合わせて受け取れるので、いわゆる「二重取り」が可能です。
- いつものネットショッピングをするだけでOK
- 楽天×ハピタスで「二重取り」可能
- Yahoo!ショッピング、LOHACOなども対象
- 初心者が最初に成果を実感しやすいジャンル
実際に筆者も、楽天で日用品をまとめ買いする際にハピタスを経由して、1,000円分以上のポイントを獲得しています。買い物のついでに還元があるのは、やはり嬉しいですよね。
ふるさと納税|年に1回のチャンスで数千円ゲット
実は、ふるさと納税の申し込みもポイントサイトを経由するだけでお得になります。
楽天ふるさと納税やふるなびなど、対象の寄付サイトをポイントサイト経由で利用すれば、寄付額の1〜3%相当のポイントがもらえるんです。
年末に寄付をまとめて行う方も多いですが、実はキャンペーン期間を狙えば最大5%以上の還元が得られることもあります。何も考えずに申し込むより、ほんのひと手間でお得度が大きく変わります。
特にハピタスやモッピーは、ふるさと納税系サイトと連携しており、年末〜年度末には「強化キャンペーン」を開催することもあるので要チェックです。
- 寄付金額の1〜3%がポイントとして還元
- キャンペーン時期に最大5%以上の還元も
- 対象サイト:楽天ふるさと納税、ふるなび、さとふるなど
- 高額案件に抵抗がある初心者でも安心して取り組める
筆者は2024年末に楽天ふるさと納税をハピタス経由で5万円分申し込み、500円相当のポイントを獲得。納税という本来の目的を果たしながら、しっかり得をすることができました。
もっと詳しく知りたい方は、ふるさと納税×ポイントサイトで最大還元を狙う方法もチェックしてみてください。
【中級者向け】1回の案件で数千円〜狙えるジャンル
ポイントサイトに慣れてきた方におすすめなのが、1件で数千円の報酬が得られる中級者向けジャンルです。特に「モニター系の美容・健康食品ジャンル」や「無料で楽しめるアプリ・ゲームジャンル」は、比較的ハードルが低く、それでいて報酬単価が高いという点で優秀です。
ここでは、より効率よくポイントを貯めたい方のために、人気の2ジャンルをご紹介します。
美容・健康食品ジャンル|モニターで稼ぎつつ体験もできる
このジャンルでは、指定の商品を購入して使用後にアンケートを提出することで、商品代金の50〜100%相当のポイントが還元されます。特に美容系・ダイエット系の商品が中心なので、女性ユーザーを中心に人気です。
案件数が豊富で高還元なのはモッピー・ちょびリッチ・ゲットマネーなど。中には1件で3,000円以上の報酬がもらえる案件もあり、ポイ活中級者の定番ジャンルです。
- 商品購入+アンケート提出で実質無料&ポイントGET
- 美容・健康・ダイエット系商品が中心
- 単価は1,000〜3,000円相当と高め
- モッピー・ちょびリッチ・ゲットマネーが特におすすめ
筆者は以前、ゲットマネー経由で都内のエステ体験コースを予約し、施術後に簡単なアンケートを提出するだけで2,500円分のポイントを獲得しました。通常価格よりも安く試せて、さらに報酬も得られるので非常にお得でした。
美容モニター案件についてもっと詳しく知りたい方は、こちらのガイドも参考にしてみてください。
アプリ・ゲーム|若年層に人気!無料で試せるお得ジャンル
スマホアプリのインストールや、ゲームのレベル達成などが条件となる案件です。無料で始められて、条件を満たせば報酬がもらえるため、10〜30代を中心に人気があります。
1件あたりの報酬は数十円〜500円程度とやや低めですが、成約しやすく数をこなせるのがメリット。特にモッピーはゲーム案件が充実しており、ECナビやゲットマネーでも軽めのアプリ案件が豊富です。
- スマホ1台で完結、初心者でも始めやすい
- 条件達成で数百円〜のポイントGET
- 無料アプリ案件中心でリスクなし
- モッピー・ECナビ・ゲットマネーが特におすすめ
筆者も過去に、モッピーで「タワーディフェンスゲームでレベル30達成」という条件の案件に挑戦し、約800円分のポイントを獲得。ゲームが好きな方や、スキマ時間にコツコツ取り組みたい方にぴったりです。
詳しい使い方は、モッピーを使ったスマホ副業の始め方で解説しています。
【上級者向け】1件で数千円〜!高額案件にチャレンジしよう
ポイントサイトに慣れてきたら、いよいよ高単価の“本命ジャンル”に挑戦しましょう。特にクレジットカードや証券口座の申込案件は、1件あたり5,000円〜1万円以上の報酬が期待できる、最も稼ぎやすいジャンルです。
ただし、その分だけ注意点もあるため、事前にしっかり理解しておくことが大切です。ここでは、特に人気の高い「クレジットカード案件」について解説します。
クレジットカード|1件で1万円超も狙える高額案件の王道
クレジットカードの新規発行は、ポイントサイトで最も報酬単価が高いジャンルです。年会費無料のカードでも7,000〜10,000円分のポイントがもらえる案件も珍しくありません。
ハピタスはクレカ案件の定番サイトで、承認率・ポイント数ともに安定。特に楽天カードやPayPayカード、JCB CARD Wなどの人気案件が常に掲載されています。
一方で、モッピーはキャンペーン時の単価が高く、「今だけ●●ポイント」などの時期限定特典が狙いやすいのが特徴です。比較して、最もお得なタイミングを見極めるのがコツです。
- 1件あたり5,000〜15,000円の高額報酬
- 年会費無料のカードが中心で初心者にも挑戦しやすい
- ハピタスは安定、モッピーはキャンペーンが狙い目
- 申し込み時の条件(利用額・期間)に注意
筆者は以前、ハピタス経由で楽天カードを申し込み、10,000円相当のポイントを獲得しました。さらに楽天の入会特典ポイントも加わり、実質2万円以上の還元に。
高額案件に挑戦したい方は、まずハピタスへの登録から始めてみるのがおすすめです。
証券・FX・保険ジャンル|一撃高額報酬が狙えるハイリスク・ハイリターン案件
証券口座やFX口座の開設、生命保険・医療保険の資料請求などは、ポイントサイト内でもトップクラスの高単価案件が揃うジャンルです。1件あたり1万円以上のポイント還元も珍しくなく、しっかり条件をクリアすれば非常に効率よく稼げます。
モッピーはFX・証券ジャンルの案件に強く、新規口座+取引完了などの条件付きで15,000円超の案件が出ることも。ゲットマネーも証券・保険系の資料請求案件が豊富です。
ただし、FXは少額でも実際に取引が必要なケースがほとんどなので、リスクを把握した上で申し込むようにしましょう。保険ジャンルも“資料請求後の面談”が必要になることが多いため、事前に条件をよく確認することが重要です。
- 1件で10,000円以上の高額案件が多数
- 条件達成のハードルが高めだが、報酬は圧倒的
- モッピーはFX・証券系案件が豊富&高単価
- 事前に取引条件や審査有無をしっかり確認しよう
筆者は以前、モッピー経由で証券口座を開設&3万円分の株式購入を行い、12,000円分のポイントを獲得したことがあります。
もちろん元手が必要ですが、事前にルールを理解しておけば非常に効率よくポイントを稼げるジャンルです。
特にキャンペーン時期は報酬額が跳ね上がるので、まずは無料登録して案件内容をチェックするのがおすすめです。
まとめ|ジャンル別にポイントサイトを使い分けよう
ポイントサイトは「どれか1つを使えばOK」というものではなく、ジャンルごとに強いサイトを上手に使い分けることが大切です。
まずはアンケートやネット通販など、初心者向けのジャンルで成果を体験し、徐々にモニターやクレカ案件などの高単価ジャンルへとステップアップしていくのが、ポイ活で成功するコツ。
筆者もハピタスやモッピーを併用しながら、自分に合ったジャンル・タイミングで案件をこなすことで、月1万円以上のポイント獲得が安定するようになりました。
これからポイ活を始めたい方は、まずは無料登録してサイト内を見てみることから始めてみましょう。
さらに詳しく知りたい方は、以下のガイド記事もあわせてチェックしてみてください。